ステージプログラム
2月6日(金) センターステージ  | 
				
					2日目:2月6日(金)【センターステージ】
				
				| 10:00~10:30 | 
							 環境に関する映像放映 
						 | 
						
| 10:30~11:20 | 
							 かわさき環境ショーウィンドウ・モデル事業2014表彰式 
							〇結果発表・表彰式 
							三浦淳(川崎市副市長) 株式会社ニッケン石橋 株式会社ミューフィットジャパン 株式会社アスラビット 〇選定結果講評 
							中島康孝氏(専門委員会 審査委員長) 〇選定事業者プレゼンテーション 
						 | 
						
							 
								中島康孝氏  | 
					
| 11:30~12:30 | 
							 かわさきコンパクトフォーラム 
							
								「どうなる地球温暖化 企業の果たす役割 
						~グリーン経済最前線~」 末吉竹二郎氏(国連環境計画・金融イニシアティブ特別顧問、川崎市国際環境施策参与)  | 
						
							 
							末吉竹二郎氏  | 
					
| 12:40~13:40 | 
							 環境産業フォーラム 
							「これからどうなる?日本経済と新興国経済」 
						門倉貴史氏(エコノミスト、BRICs経済研究所代表)  | 
							
								 
								門倉貴史氏  | 
					
| 13:45~14:05 | 
							 ビジネスプレゼンテーション 
							「ナノテクから生み出された液体バイオ燃料及び製造システム」 
						松村健彦氏(ナノフュエル株式会社 代表取締役社長)  | 
						
| 14:10~14:40 | 
							 特別講演① 
							「先導的モデル地域の形成に向けた川崎エコタウンにおける取組 
						~廃プラスチックの油化ビジネスの可能性と今後の展望~」 
									
										林孝昌氏(株式会社NTTデータ経営研究所 社会・環境戦略コンサルティング本部シニアマネージャー、一般社団法人資源循環ネットワーク代表理事)
									
								 
								●株式会社NTTデータ経営研究所 セミナー・講演予定のお知らせ URL:http://www.keieiken.co.jp/events/  | 
						 
						林孝昌氏  | 
					
| 14:45~15:15 | 
							 特別講演② 
							「再生可能エネルギーと水素を用いた 
						自立型エネルギー供給システムの共同実証について」 
									
										大田裕之氏(株式会社東芝 次世代エネルギー事業開発プロジェクトチーム サブプロジェクトマネージャー)
									
								 
							 | 
						
							 
							大田裕之氏  | 
					
| 15:20~16:20 | 
							 新エネルギー産業セミナー 
							「グリーンエネルギーを活用したビジネスチャンス」 
						富永秀一氏(環境ジャーナリスト)  | 
						
							 
							富永秀一氏  | 
					
| 16:30~16:55 | 
							 クロージングセレモニー 
							ベストブース大賞表彰 
						閉会挨拶  | 
							
※プログラムの内容は変更になる場合があります。