



「第17回川崎国際環境技術展」は終了いたしました。
たくさんのご来場、ありがとうございました。
カーボンニュートラルの実現と
持続可能な経済成長の両立を目指す
本展示会の開催趣旨に御賛同いただける方からの
寄附を募集しています。
いただいた御寄附は、実りある展示会の
開催に向け活用させていただきます。
カーボンニュートラルの実現と持続可能な経済成長の両立を目指し、参加者の皆様の新事業展開や販路開拓等につながるビジネスマッチングを創出する「第17回川崎国際環境技術展」を開催いたします。
今回のテーマは、「Clean Technology, Green Future. 次世代環境技術で、未来を拓く。」です。
本市は、令和6年(2024年)に市制100周年という歴史的な節目を迎え、この機会を、これまでの歴史を振り返り、新たな川崎を生み出していくためのスタートラインと捉えているところです。川崎臨海部に目を向けると、今日では世界最先端の研究開発機関や企業が集積し、大規模土地利用転換により、水素を軸としたカーボンニュートラルエネルギーの拠点形成に向け、今まさに取組を加速しています。本市のこうした経済成長のエンジンとなる取組に加え、コロナ禍を通した人々の行動や価値観の変化、今後、ますます激化し、大きくなる経済社会構造の変革のスピードや規模を見据え、本展示会においても、経済・金融分野の最先端の動向やサプライチェーンの最新情報を御紹介していきます。また、優れた技術・サービス・アイデア等を有する方、さらには新たな成長に向けて第一歩を踏み出したいと考えているスタートアップ企業等の方にも幅広く御参加いただき、交流を促進することで、カーボンニュートラルの実現という喫緊の課題をビジネスチャンスに変え、皆様と連携し、未来につながる技術をここ、川崎から発信するための一助としたいと考えています。
ぜひ、本展示会をビジネスチャンスの獲得や新たな人脈形成につながる交流の場として御活用ください。